はぎビレッジご利用上の注意
注意事項
安眠タイムについて
- はぎビレッジでは21:00から翌朝7:00までを安眠タイムとして設定しております。
21:00以降は静かにお過ごしください。
キャンプ場において一番多い苦情は騒音問題です。テントの中では外の音がより近くに感じます。
トラブルの原因にもなりかねませんので利用者皆様に厳守していただいております。
- 夜遅くはランタンの光も控えめにしましょう。

夜の過ごし方
火の取り扱いについて
- 直火禁止、焚火台禁止
- 焚火、花火はBBQサイトの専用エリアでのみ可。
手持ち花火のみ使用可能です。
高音が出るものや飛んでいく類のものは持ち込みできません。
ごみの始末、火の扱いにご注意ください。
風向き等、周りへの配慮も忘れずに。
- BBQ台の炭灰は必ず消火を確認してから灰捨て場へ始末してください。
- ストーブ、ランタン等の火器燃料の取扱いには十分ご注意ください。
- 喫煙は所定の場所でお願いします。歩きタバコはご遠慮ください。

焚火エリア
車両について
- 駐車場、場内でのバイク、等の乗り回しは禁止です。
- 受付の済んでいない車両はBBQ、キャンプサイトへの入場は出来ません。必ず受付管理棟へお立ち寄りください。
- 場内では最徐行をお願いします。特に混雑時は歩行者の動きに十分気をつけてください。
小さいお子様の保護者の方は、常にお子様から目を離さないようご注意ください。 - サイト内に車を乗り入れる場合、枠線からはみ出さない様にして下さい。

駐車場
ペットについて
- 場内ではリードまたはゲージにて管理の上、フンの始末などマナーをお守りください。
- ペットと一緒にテント内への入室は控えてください。リビング部分は可。
- 他のキャンパーにむやみに吠えるなど、周りの迷惑となるペットの入場はお断りいたします。
- 入場に際し、当規定内であればペットの種類は問いませんが、くれぐれも逃げ出さないようにご注意ください。
- ペットとの宿泊はグランピングサイト先着一棟のみ、キャンプサイトはペット不可です。

ドッグエリア
受付管理棟について
- 受付管理棟営業時間は9:00から17:00です。販売品、レンタル品についてのご要望はその時間内にお願いします。
- 営業時間外のお問い合わせは、080-9175-0217へお願いします。

管理棟
洗剤について
- 洗い場では洗剤・スポンジ・タワシは常備されています。洗い場以外では洗剤を使わないでください。持ち込む場合はエコソープなど自然に優しい種類の洗剤をご使用下さい。

炊事場
時間外の入退場について
- エントランスゲートは常に開錠しています。
ゴミについて
- ゴミは燃えるゴミ・ビン・カン・ペットボトル・不燃物に分けてパントリー横のゴミ置き場へ置いて下さい。
- キャンプ用品など袋に入らない大きなもの、発砲スチロールはお持ち帰りください。
- サイトにゴミ、ペグ等を残さないよう、撤収時によく確認してください。

ハンドリー
その他の禁止事項
- 発電機の使用。
- ステレオ等で音楽をかける行為。
- 大声で騒ぐ行為。
- 過度の飲酒、薬物摂取による迷惑行為。
- こやま湖とその周辺環境を脅かす行為全般。